2008年01月16日

トーストにオリーブオイルでしょう!

なぜパンにバターをつけるのでしょうか…?  今までそうしてきたから…?
ここで食生活の豊かさと健康の面から考え直してみる必要があります。

バターにはおいしいフレーバーがありますが、その味は、どのバターも似たり寄ったり、
あまりバラエティを期待することはできません。

また、バターは動物性脂肪で、コレステロールが含まれています。
残念ながらバターを食べることでコレステロールは増えても、減ることはありません。

そんなバターはもうそろそろ卒業して、新しい常識に挑戦!

今や新しい食生活の常識、パンにはオリーブオイル!!
何と言ってもまず、おいしい!!

トーストにオリーブオイルでしょう!

最高なのは、エクストラバージンオリーブオイル!
同じエクストラバージンオリーブオイルにもいろんなバラエテイがあります。

色も味もフレーバーも栽培品種、産地、収穫時期などによって千差万別。
若い実から絞ったオイルはとてもきれいなグリーン色で味もシャープです。
熟した実から絞ったオイルはゴールデンイエローで味もコクがありマイルドです。

毎食ごとまた、お料理ごとにお好みの風味が楽しめて、食生活の深みが増します。

また、植物性のオリーブオイルはコレステロールを含まないだけでなく、
悪玉コレステロールは減らし、善玉コレステロールを増やす研究結果も発表されています!!
 
おいしくて、しかも健康にもプラス!
こんな良いことずくめのオリーブオイルを使わない手はありません。
とにかく今日からお試しください!!

蛇足ながら、マーガリンは、例えて言うと、プラスチックと同じ! 
健康によさそうというイメージは変えて、今すぐオリーブオイルにしていただきたいです。


同じカテゴリー(オリーブを使った料理)の記事画像
フレーバーオリーブオイルの作り方 その7
フレーバーオリーブオイルの作り方 その6
フレーバーオリーブオイルの作り方 その5
フレーバーオリーブオイルの作り方 その4
フレーバーオリーブオイルの作り方 その3
フレーバーオリーブオイルの作り方 その2
同じカテゴリー(オリーブを使った料理)の記事
 フレーバーオリーブオイルの作り方 その7 (2008-05-13 16:47)
 フレーバーオリーブオイルの作り方 その6 (2008-04-07 10:14)
 フレーバーオリーブオイルの作り方 その5 (2008-03-19 16:46)
 フレーバーオリーブオイルの作り方 その4 (2008-02-22 16:20)
 フレーバーオリーブオイルの作り方 その3 (2008-02-13 10:02)
 フレーバーオリーブオイルの作り方 その2 (2008-02-04 10:36)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。